ニュースリリース
ルネサンス高校グループが「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」を開催
~小学生から保護者まで、eスポーツを通じた新たな交流の場を提供~
ブロードメディア株式会社(本社︓東京都港区、代表取締役社⻑︓橋本 太郎)は、eスポーツの魅力を広く知ってもらい、未来のeスポーツを活性化させるため、eスポーツを活用した地域振興策を推進している岡山県で、「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」を2025年3月20日(木・祝)に開催することにしましたので、お知らせいたします。

eスポーツは新しいスポーツ文化として成長を続けており、国際オリンピック委員会が史上初となるeスポーツのオリンピック『Olympic Esports Games(オリンピック eスポーツ ゲームズ)』を2027年にサウジアラビアで開催する予定であると発表するなど、世界的に盛り上がりを見せています。国内でも大規模な大会が⾏われるようになったほか、eスポーツを通じて論理的思考や問題解決力、コミュニケーション能力などが身につく教育的効果も注目されており、自治体がeスポーツ活動に取り組んだり、高校でeスポーツ部が設立され全国大会が開催されたりなど、eスポーツ関連の経験を得る機会は増加しています。
本イベントでは、eスポーツの体験を通じて、参加者のICTリテラシー向上、コミュニケーションスキルの強化、協調性の育成、空間把握能力の向上など、学びを得られる要素も取り入れています。また、地域の高校生同士の交流や、世代を超えて遊べるゲームの例としてMOBA(チーム対戦ゲーム)やFPS(一人称視点のシューティングゲーム)、パズルゲームなど、様々なタイトルのeスポーツの楽しみ方を提案するほか、岡山県の魅力発信にも寄与することを目的としています。
小学生から高校生まで、みんなが楽しめるeスポーツイベント
「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」は、岡山県内の高校が参加する「eスポーツ交流大会」や、小中学生向けに人気のeスポーツタイトルを体験できる「eスポーツ体験会」を開催します。体験会では、ゲームのプレイだけでなく、コーチングも行われるため、初心者でも楽しく参加できます。また、トレーディングカードゲームの対戦会も企画しており、幅広い年齢層のご来場者様に楽しんでいただける内容となっています。
さらに、「eスポーツ交流大会」には「第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権」VALORANT部門で優勝したルネサンス大阪高等学校のチームも参加を予定しています。また、小中学生も参加しやすいeスポーツやボードゲーム、カードゲームの体験会も同時開催され、eスポーツ初心者から経験者まで楽しめるイベントです。 スペシャルゲストとして、日本のプロゲーマーの先駆けであり、 「16連射」で絶大な人気を誇った高橋名人を迎え、参加者との連打バトル等のイベントやトークショーも行います。
開催場所となるルネサンス高等学校連携岡山キャンパスは、高校のeスポーツコースだけではなく、中学生向けのeスポーツ・プログラミング講義やカリキュラムを提供している「ルネ中等部」も併設されています。充実したeスポーツ環境と施設が整っており、参加者は本格的な設備の中でeスポーツを体験できます。
第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA 概要
日時 | 2025年3⽉20⽇(木・祝) 13時から17時まで |
---|---|
場所 | ルネサンス⾼等学校 連携 岡山キャンパス 岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル 5F |
対象 | 小学生・中学生・高校生、地域の方々 |
参加料金 | 無料 |
プログラム内容 | eスポーツ体験会(『VALORANT』、『League of Legends』、他) トレーディングカードゲーム対戦会 岡山県内高校の「eスポーツ交流試合」(対戦タイトル:『VALORANT』) ゲストの高橋名人と参加者による連打バトル等のイベントやトークショー |
申込方法 | https://www.r-ac.jp/curriculum/esports/caravan/ 上記ウェブサイトからお申し込みください。イベントの詳細も順次掲載いたします。 |
後援 | 岡山県教育委員会・岡山市教育委員会 |
大会パートナー | ![]() コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社:https://www.ccbji.co.jp/ |
当社はイベントを機会として、地域のe スポーツコミュニティを形成し、eスポーツの活性化のため様々な取り組みを⾏ってまいります。
【ルネサンス高校グループのeスポーツコースについて】
https://www.r-ac.jp/curriculum/esports/
ルネサンス高校グループは、学校のあり方にも多様性が必要であると考え、生徒が置かれた現実に対応し、学校側が柔軟に考えて教育を実践することをめざしています。内閣府によって認定された教育特区に、オンラインで学べる広域通信制・単位制のルネサンス高等学校、ルネサンス豊田高等学校、ルネサンス大阪高等学校を運営しています。
2018年4月に日本初の高等学校によるeスポーツコースを、ルネサンス大阪高等学校で開講して以来、初年度から大きな反響があり、現在全国8拠点(水戸・池袋・横浜・名古屋・梅田・なんば・岡山・博多)で提供しています。
当コースの目的は「ゲームを通して社会性を身につける」ことです。論理的思考、問題解決能力、英語、メンタル&コミュニケーションなどゲーム以外にも力を入れていることが大きな特長です。eスポーツを通して将来の夢を描くことを楽しみ、目標に向かって進む力を身につけることができる点にご賛同をいただいています。
【ルネ中等部について】
https://www.r-ac.jp/junior/
ルネサンス高校グループの「eスポ-ツコース」に多くの入学希望がある中で、特に中学生の生徒や保護者の皆さまより早い時期から学びたいというご要望が寄せられ、2020年10月に新宿代々木キャンパスと梅田eスポーツキャンパスで開講しました。現在全国8拠点(水戸・池袋・横浜・名古屋・大阪・なんば・岡山・博多)で開講しており、eスポ-ツに特化したクラスに加え、中学校の勉強の補習や高校進学に備え基本的な科目学習(数学・英語)を学ぶことができるベーシッククラスもあります。両クラスともプログラミング学習やOODAループ学習※を取り入れた独自のカリキュラムとなっています。
※「Observe(観察)→Orient(状況判断)→Decide(意思決定)→Act(実行)」の4つのフェーズを繰り返して運用し、迅速な意思決定や行動を促すためのフレームワークです。
その他、記載されている会社名およびサービス名等は、各社の商標または登録商標です。