ニュースリリース
映画『ハルカの陶(すえ)』第13回岡山芸術文化賞功労賞を受賞した感動の陶芸漫画が 空前の陶芸ブームに乗って、待望の実写映画化!2019年11月30日(土) ユーロスペースほか全国順次公開
~10月25日(金)イオンシネマ岡山先行公開~
ブロードメディア株式会社の子会社ブロードメディア・スタジオ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 太郎)は、『週刊漫画TIMES』(芳文社)にて連載され、「第13回岡山芸術文化賞功労賞」を受賞した同名コミックを待望の実写化した、映画『ハルカの陶(すえ)』を10月25日(金)イオンシネマ岡山にて先行公開し、11月30日(土)よりユーロスペースほか全国で順次公開いたします。
千年の歴史に触れた。 新しい自分を見つけた。
主人公の小山はるかを演じるのは、本作が映画初主演となる奈緒。2018年に放送されたNHK連続テレビ小説『半分、青い。』でのヒロインの親友(菜生)役をはじめ、人気ドラマ「あなたの番です」など映画・テレビドラマで活躍中の彼女が、東京でのOL人生を一変させ備前焼作りという夢に向かって奮闘する姿を、誰もが応援したくなるようなキラキラした魅力で演じています。
そのほか『本能寺ホテル』『昼顔』の平山浩行、「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」シリーズの笹野高史、『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』『空母いぶき』の村上淳など、実力派俳優が脇を固めます。重要無形文化財保持者や備前焼陶友会による全面協力のもと、本物の窯を使った迫力ある窯焚きの映像を織り交ぜながら、備前焼の魅力とその土地に生きる人々の夢と情熱を描いています。
【ストーリー】
このまま日々を淡々と過ごしていくんだと思ってた。あの大皿に出会うまで―。岡山県備前市を舞台に土と炎、そして人が織り成す感動の物語。
小山はるか(奈緒)はOLとして平凡な日々を過ごしていたある日、デパートの展示でふと目にした大皿に強く惹かれ備前焼を知った。仕事中も休日も気付けば備前焼のことばかり考えていたはるかは、言葉にできない感動を胸に岡山県備前市へ。意気揚々と大皿の作者を訪ねるも、目の前に現れたのは頑固でぶっきらぼう、職人気質な修(平山浩行)だった。しかし、ただ一人でロクロに向かう修を見て備前焼への興味はより強くなり・・・。
勢いのままに弟子入りを志願するも相手にしてもらえないはるかだったが、見兼ねた人間国宝の陶人(笹野高史)が間を取り持ち"修行見習い"の日々がスタートする。そんな気鋭の作家として陶芸に向き合う修には亡き父との約束があった----。
当社は、今後も皆様と優れたエンターテインメント作品の懸け橋となれるように、努力とチャレンジを続けてまいります。
【作 品 情 報】
タイトル | 『ハルカの陶(すえ)』 |
---|---|
監督/脚本 | 末次成人 |
音楽 | 佐藤礼央 |
主題歌 | サボテン高水春菜「スプートニクの夜明け」 |
出演 |
奈緒、平山浩行、村上淳、笹野高史、 村上真希、長谷川景、岡田健太郎、勝又諒平、小棹成子、八木景子 |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 119分 |
後援 | 備前市/岡山県 |
原作 | 作:ディスク・ふらい/画:西崎泰正「ハルカの陶」(芳文社) |
配給 | ブロードメディア・スタジオ株式会社 |
URL | http://harukano-sue.com/ |
【会 社 概 要】
社名 | ブロ-ドメディア・スタジオ株式会社 |
---|---|
代表者 | 橋本 太郎 |
所在地 | 東京都中央区月島1-14-7 |
設立 | 2000年8月10日 |
事業内容 | 外国映画及び外国テレビシリーズのテレビ放映権販売、日本語版制作(字幕・吹替)、 DVDビデオの権利仕入・発売・プロモーション、劇場配給、映画宣伝等 |
URL | https://www.bmstd.com/ |