ニュースリリース
国内最大級のPCゲーム販売プラットフォーム「PLAYISM」が提供するインディーゲームの中から厳選した名作の数々を、4月5日よりクラウドゲームサービス「Gクラスタ」で配信開始! 世界最高峰の人気インディーゲーム『LA-MULANA』など月額500円プラン向けに順次配信
ブロードメディア株式会社の子会社ブロードメディアGC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 太郎)は、株式会社アクティブゲーミングメディア※1(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ・アメストイ)が運営しているPCゲーム販売プラットフォーム「PLAYISM(プレーイズム)」で提供中のタイトルから厳選した名作ゲームの数々を、クラウドゲームサービス「Gクラスタ」※2の月額500円プラン向けに本日4月5日より順次配信いたします。
「PLAYISM」は、斬新かつ独創的なインディーPCゲームのダウンロード販売と開発者への支援を、全世界に向けて行っているゲームプラットフォームです。主に海外のインディーゲームを日本語化して販売しています。
「Gクラスタ」配信の第一弾として、累計ダウンロード数20万回以上を誇る強制横スクロールRPG『片道勇者』を本日4月5日より、第二弾は世界最高峰のインディーゲームである、遺跡探検考古学アクションゲーム『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』を5月11日に配信開始いたします。今後は、その他『Elliot Quest』、『Block Legend DX』などPLAYISMで提供中のゲームを続々と追加し、月額500円プランのラインアップの充実を図ってまいります。
◆月額500円プラン紹介 : http://gcluster.jp/games/500plan.html
アクション、スポーツ、シューティング、パズル等、約40本のゲームが遊び放題になるお得なプランです。
<配信予定> 下記以外のタイトルも、順次追加していく予定です。
2017年4月5日 | 『片道勇者』 |
---|---|
2017年5月11日 | 『LA-MULANA』 |
2017年6月以降 | 『Elliot Quest』『Block Legend DX』『Momodora: 月下のレクイエム』 |
今後もお客様に快適で楽しいゲームライフを過ごしていただけるよう、引き続き、サービス向上・発展に努めてまいります。
※1「株式会社アクティブゲーミングメディア」とは
大阪を拠点に、代表をはじめ社員の半数以上が外国人で構成されている日本のローカライズ会社です。「あらゆる壁を越えて、ローカライズで優れたコンテンツを世界へつなげていく」をポリシーとし、数々のゲーム、アニメ、漫画のローカライズを手掛けています。その他にも、音声収録、デバッグ、マーケティング、プロモーションといったサービスも提供しており、近年ではゲーム企画・開発も手掛け、日本と海外の架け橋となっています。
会社概要
社 名 | 株式会社アクティブゲーミングメディア |
---|---|
設 立 | 2008年4月 |
資 本 金 | 23,500万円 |
代表取締役 | Ibai Vinas Ameztoy(イバイ・アメストイ) |
従 業 員 数 | 100人 |
U R L | https://activegamingmedia.com/ |
PLAYISM公式サイト | http://playism.jp/ |
※2「Gクラスタ」とは
Gクラスタは、サーバ-側で処理を行い、ブロードバンドを通じてビデオ・ストリーミングで配信を行います。端末側では主にデコード処理のみとなるため、端末の性能を問わず高品質・高レスポンスで安定したサービスを提供することが可能となります。
専用のクラウドゲーム機「G-cluster」を接続していただく以外に「Gクラスタ」が搭載されているテレビからもご利用いただけます。