BroadmediaBroadmedia

用語集

か行

ガチャ
カプセルトイの俗称で呼び方は人により異なりますが、「ガチャガチャ」や「ガチャポン」に由来しており、スマートフォンなどのゲームアプリでは、ランダムにアイテムを入手できるゲーム内のシステムや仕掛けのことをいいます。 ガチャは1回ごとに決められた課金が発生し、携帯電話の使用料や電子マネーなどと一緒にユーザーが支払うことになります。 無料のガチャもありますが、その場合は1日1回などの制限が課せられていることがあります。
ガラポンTV
ガラポン株式会社が製造・販売を行う映像録画器のことです。8チャンネル分のテレビ番組(ワンセグ)を24時間×2週間(最大120日間)、全番組録画=全録することが可能です。ユーザーは、その録画機にLANもしくはインターネット経由でアクセスすることで、スマートフォンやPCで映像を視聴することができます。録画した番組をスマートフォンアプリ(iOS、Android)にダウンロードしておけば圏外の時でも快適に視聴することができます。
キャッシュ
キャッシュとは、パソコンの記憶装置のひとつで、例えば閲覧したサイトを覚えておくことで、再度閲覧しようとしたときに素早く開くことができるなど、パソコンの処理スピードを向上させることができます。
教育特区
教育特区は、構造改革特別区域(特区)の1つで、学習指導要領等の教育課程の基準によらない特別の教育課程の編成・実施が可能となります。
クラウドゲームサービス
クラウドゲームサービスとは、インターネットにつながったテレビ・スマートフォン・タブレットなどの各種端末にゲームコンテンツをストリーミング配信するサービスです。ユーザーが手元の端末で操作した入力情報を瞬時に事業者側のサーバーが受け取ってプログラムを実行し、その結果をストリーミングで返すことで、インタラクティブな動作を実現しています。
クラウドゲーム・プラットフォーム
Gクラスタ・プラットフォームを参照してください。
クラウドリモコンTM、クラウドリモコン(TM)
スマートフォンやタブレットに専用アプリをインストールすることによって、ゲームコントローラーとして利用可能になったり、映像の再生、早送り・巻き戻しなどの操作が可能となるクラウド技術を活用した仕組みです。
クラビット株式会社
ブロードメディア株式会社の旧社名です。
クランクイン!
映画・セレブゴシップ・海外ドラマを中心としたエンタメ情報サイトの名称です。マルチデバイスで閲覧が可能です。
クランクイン!ビデオ
「クランクイン!ビデオ」は、約新作映画やドラマ・アニメが楽しめる動画配信サービスです。マルチデバイスでいつでも簡単に楽しめる、オンラインのレンタルビデオサービスです。
クランクイン!コミック
「クランクイン!コミック」は、電子コミック配信サービスです。スマートフォン・タブレットで、最新刊から映画化・アニメ化された原作まで、15万冊超のラインアップを1冊からお楽しみいただけます。
クランクイン!トレンド
「クランクイン!トレンド」は、女性向けトレンド&ライフスタイル情報提供サイトです。「"行きたい&欲しい"がきっとみつかる」をコンセプトに、話題のイベント情報やグルメ・スイーツニュース、ライフスタイル情報など、毎日を楽しく暮らしたくなるトレンド情報を提供しています。
クローズドキャプション
クローズドキャプション(closed captioning)とは、主に聴覚障害者の方がテレビ放送を楽しめるようにテレビ上に表示された、表示/非表示を選択できる字幕のことです。
ゲーム・デベロッパー
ゲーム開発会社のことで、パブリッシャーが企画したゲームを実際に開発します。
ゲーム・パブリッシャー
ゲーム販売会社のことで、ゲームの企画内容の検討から、流通や販売を担当します。開発はデベロッパーに委託などします。
ゲームパッド
十字キーや複数のボタンなどが配備された、ゲームコントローラーのことです。
ケーブルテレビ(CATV)
ケーブルテレビ(CATV)とは、テレビの有線放送サービスのことをいいます。山間部や人口密度の低い地域など、地上波テレビ放送の電波が届きにくい環境の地域でもテレビを視聴できるようにする目的で開発されました。近年では、テレビ放送だけではなく、電話回線やインターネットサービスなども含む複合的なサービスとして、大都市での普及も進んでいます。
5G
5Gは「第5世代移動通信システム」の略機で、現在の4G、LTEおよびLTE-Advancedのさらに次となる第5世代移動通信システムです。特徴tとしては、4Gと比べ大きく3点あり、通信速度は20倍、遅延は10分の1、同時接続数は10倍となるため、新たなサービスへの活用が期待されています。
コロケーション
コロケーションとは、様々な会社が利用しているインターネットサービスなどで必要な装置や設備などを、共同の1つの施設に設置することやその場所のことをいいます。
コンソールゲーム機
家庭用ゲーム機のことです。テレビにつないで利用する家庭用のゲーム専用コンピュータで、一般に「テレビゲーム」(ビデオゲーム)と呼ばれ、業務用ゲーム機や携帯用ゲーム機とは区別されています。
コンテンツホルダー
音楽、映像・映画、文学、絵画、ゲームなどの作品内容(コンテンツ)においてその著作権を保持・所有する人々・団体・会社のことです。
コンテンツプロバイダ
コンテンツプロバイダとは、インターネットサービスを通じて、デジタル化された映像や画像、音楽、文字情報などを提供する事業者のことをいいます。
コンテンツ事業者
映像やゲーム等のコンテンツを利用する権利を保有する事業者のことです。また、2次利用権を保有する事業者のことをいう場合もあります。