記 |
1.新株予約権の発行日 |
平成17年12月16日(予定) |
2.新株予約権の発行数 |
2,000個(新株予約権1個につき普通株式100株) |
3.新株予約権の発行価額 |
無償 |
4.新株予約権の目的たる
株式の種類および数 |
当社普通株式200,000株 |
5.新株予約権の行使に
際しての払込金額 |
平成17年12月16日に確定する。 |
6.新株予約権の行使により発行
または移転される株式の総額 |
平成17年12月16日に確定する。 |
7.新株予約権の行使期間 |
平成18年7月1日から平成23年6月30日まで |
8.新株予約権行使の条件 |
(1)平成18年7月1日から平成19年6月30日までは、
割り当てられた新株予約権の50%について権利
行使することができる。 |
(2)平成19年7月1日から平成23年6月30日までは、
割り当てられた新株予約権の全てについて権利
行使することができる。 |
9.新株予約権の行使により新株を
発行する場合の発行価額のうち
資本に組入れる額 |
発行価額(平成17年12月16日に確定する。)に
0.5を乗じた金額とし、計算結果1円未満の端数を
生じる場合、端数を切り上げた額とする。 |
10.新株予約権の割当対象者数 |
当社並びに当社子会社の取締役及び従業員112名 |