|
農林水産省のホームページが
「ブロードメディア®CDN」のインターネット動画配信サービスを利用
〜大臣等記者会見の動画配信に利用〜 |
|
当社はブロードバンド時代の大規模安定配信を目的にしたCDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)サービス事業として「ブロードメディア®CDN」を展開していますが、この度、当社のインターネット動画配信サービスが、農林水産省のホームページで利用されることになりました。
同省ホームページではインターネットを通じ、生産者、消費者を問わず広く国民に対し、食料・農林水産業及び農山漁村に関する情報について分かりやすく、迅速かつ積極的に提供しています。また、近年のブロードバンドの急速な普及状況を踏まえ、更なる効果的な情報の発信手段として、動画・音声による情報発信にも注力しています。今回は、大臣等会見の動画配信に関して、日本全国に安定して配信ができるサービスとして、当社のインターネット動画配信サービスが利用されるものです。なお、当社のサービスは、4月から稼動いたします。
◇動画配信サイト:http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/index.html
今後とも当社は、ブロードバンドを利用したコンテンツ配信に積極的に取り組んでまいります。
◇「ブロードメディア®CDN」http://www.bmcdn.netの概要
クラビット株式会社と親会社であるソフトバンク・ブロードメディア株式会社(東京都港区、代表者:橋本 太郎)が、CDN大手Speedera(スピーデラ)社(Santa
Clara, CA,USA Ajit Gupta - CEO, President
and Founder)と提携し、ブロードバンド時代のネットワーク環境改善を目的にして2003年10月に開始したCDNサービス。提供サービスには、動画配信サービス、PDFファイル等の大容量ファイルダウンロードサービス、html、swf、gif、jpeg等のWebコンテンツ配信サービスなどがある。技術的には、Speedera社と協業し、日本における大規模なCDN網を独自に構築している。
以 上
本件に関するお問い合わせ先:
クラビット株式会社IR・広報担当 TEL:03-6439-3983 |