記 |
 |
(1)
株式分割の目的 |
|
当社株式の1株当たりの投資金額を引き下げ、株式の流動性をさらに高めることを目的とする。 |
 |
(2) 株式分割の概要 |
|
平成18年4月1日(土)付をもって、次の通り普通株式1株を2株に分割する。 |
|
1. 分割により増加する株式数 |
|
普通株式とし、平成18年3月31日(金)最終の発行済株式総数と同じ株式数とする。 |
|
2. 分割の方法 |
|
平成18年3月31日(金)最終の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された
株主の所有株式数を、1株につき2株の割合をもって分割する。 |
 |
(3) 日程 |
|
株式分割基準日 平成18年3月31日(金)
効力発生日 平成18年4月1日(土)
株券交付日 平成18年5月19日(金)
配当起算日 平成18年4月1日(土) |
 |
(4) 当社が発行する株式の総数の増加 |
平成18年4月1日(土)付をもって当社定款第5条を変更し、発行する株式の総数を64,000,000株増加して128,000,000株とする。 |
 |
(5) その他、この株式の分割に必要な事項は、今後の取締役会において決定する。 |
 |
(6) 行使価額の調整 |
|
今回の株式の分割に伴い、新株引受権および新株予約権の行使価額を平成18年4月1日以降、次の通り調整する。 |
(ご参考) |
1. |
株式の分割により増加する株式数を具体的に明示しないのは、本取締役会決議日から分割基準日までの間に新株引受権および新株予約権の行使により新株式発行の可能性があり、分割基準日当日にならなければ同日現在の発行済株式総数が確定しないためであります。 |
 |
2. |
株式分割後の発行済株式総数は、平成17年12月31日現在の発行済株式総数を基準にして計算すると、次の通りとなります。 |
・現在の発行済株式総数 17,052,300株
・今回の増加株式数 17,052,300株
・増加後発行済株式総数 34,104,600株 |
 |
3. |
株式の分割に際しては、資本金の増加はありません。 |
・平成17年12月31日現在の資本金 588,249,000円 |
 |
4. |
株式の分割により発行する株券および所有株式に関する案内は、平成18年5月19日(金)に株主様のお届けご住所へ送付を予定しております。なお、証券保管振替制度をご利用の実質株主様は、平成18年4月1日(土)より増加株式数の残高が発生します。 |