 |
ルネサンス・アカデミー株式会社による
「株式会社としての学校設立」の認可について
~当社の教育関連事業への出資~ |
|
当社は、ブロードバンド時代の教育事業を目指すルネサンス・アカデミー株式会社(本社:東京都港区、代表者:桃井 隆良、以下ルネサンス・アカデミー)の設立に参画(当社出資比率38.46%)しておりましたが、本日、教育特区である茨城県大子町より同社が運営する通信単位制高等学校『ルネサンス高等学校』の設立が認可されましたので、お知らせいたします。なお、詳しくは、ルネサンス・アカデミーが別添のとおり発表を行いましたので、ご参照ください。
教育は既に大きな市場ですが、当社は、ブロードバンドやモバイル環境の普及によって、今後ますます多様化し成長していく有力な事業分野(コンテンツ事業・配信事業・インタラクティブ事業、等)と考えております。
また、当社の考える教育関連事業分野では、CDN技術*等に加えて、イーラーニングのシステムが重要と位置付けています。その一環として、当社は、ルネサンス・アカデミーの株主であるイー・ステージ株式会社(本社:東京都豊島区、代表者:佐々 輝雄、以下イー・ステージ社)の株式1,600株(当社出資比率12.92%)を、1月中に取得する予定です。学校向け基幹業務システム開発、販売、運営支援、インターネットを利用した教育システムの開発に強みを持ち、ルネサンス・アカデミーのイーラーニング・システムの開発を手がけるイー・ステージ社に資本参加を行います。
*サーバ分散による負荷分散と、最も近くて混雑のない経路を選択するユーザナビゲーションにより、低コストで 安定した配信が可能な技術
ルネサンス・アカデミー株式会社の概要 |
会社名 |
: |
ルネサンス・アカデミー株式会社 |
代表取締役社長 |
: |
桃井 隆良 |
所在地 |
: |
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス6F |
設立 |
: |
平成17年10月 |
資本金 |
: |
26百万円(1月30日増資後 150百万円予定、当社出資比率39.67%) |
主な事業 |
: |
通信単位制高校「ルネサンス高等学校」の運営 |
|
イー・ステージ株式会社の概要 |
会社名 |
: |
イー・ステージ株式会社 |
代表取締役社長 |
: |
佐々 輝雄 |
所在地 |
: |
東京都豊島区南大塚2-25-15リクルート新大塚ビル6F |
設立 |
: |
平成12年5月 |
資本金 |
: |
335百万円(平成17年3月現在) |
主な事業 |
: |
学校向け基幹業務システム開発、販売、運営支援、インターネットを利用した教育システムの開発 |
以 上
本件に関するお問い合わせ先: |
クラビット株式会社 広報・IR担当 |
Tel 03-6439-3983 |
|
 |
ルネサンス・アカデミー株式会社による
「株式会社としての学校設立」の認可について
~2006年4月に通信単位制高校「ルネサンス高等学校」を開校~ |
|
当社は、教育特区*である茨城県大子町に「株式会社」として通信単位制高校「ルネサンス高等学校」を設立することを申請し、2006年1月19日、同町より認可されました。これを受けて当社では、2006年4月の開校を予定しております。
*大子町は、2005年11月22日に内閣府より教育特区の認定を受けています。
当社は、クラビット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 太郎 以下「クラビット」)、イー・ステージ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐々 輝雄 以下「イー・ステージ」)、および株式会社ワオ・コーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役社長:西澤 昭男 以下「ワオ・コーポレーション」)の3社の出資により設立されました。
当社が運営するルネサンス高等学校は、学年の枠にとらわれず、自分で学びたい教科や科目を選択し学習できる高校です。3年以上の在籍で、必修科目を含めて74単位以上を取得すれば卒業することができます。転編入生の場合には、前籍校で取得した単位も本校の単位として加算され、卒業資格は全日制の高校と同じものとなります。また、インターネットを活用した自学自習が基本となる高校ですので、「自分のペースに合わせていつでも」「全国どこでも」学ぶことができ、独自のイーラーニング・システムによる添削指導(レポート)と面接指導(スクーリング)を受けて、定期的に実施されるテスト(単位認定試験)に合格することで、単位が取得できます。
本校の学習コースは「大学受験コース」「海外留学コース」「プロ(専門家)育成コース」「就業学習コース」「企業家育成コース」の5コースからなり、それぞれ専門教育機関等で各種専門教育を受講する、ダブルスクール形式での指導を特徴としております。受講者が若いうちから自分の希望する進路に挑戦し、未来を切り開く能力を身につけていくことを目的としております。
当社は、ルネサンス高等学校を運営するために昨年10月に設立されました。ブロードバンド時代のコンテンツ流通を手がけるクラビット、インターネットによる学習支援システムで実績のあるイー・ステージ、そして学習塾を中心にした教育事業を全国で展開するワオ・コーポレーション、並びに教育事業に携わる多くの提携先と共に、新しい通信単位制高校の実現を目指してまいります。
【教育関連提携先】(2006年1月19日現在)
株式会社ワオ・コーポレーション、株式会社クリエーティブハウス・サン(サンミュージック・アーティスト・アカデミー)、代々木アニメーション学院(株式会社代々木ライブ・アニメイション)、株式会社ラストリゾート、イー・エル・エス・ジャパン株式会社、ハリウッド美容専門学校、東京国際福祉専門学校、学校法人
大原学園
以 上
本件に関するお問い合わせ先: |
ルネサンス・アカデミー株式会社 経営企画部 広報担当 |
Tel 03−6439−3982 E-mail:info@r-ac.jp |
【参考資料】 |
ルネサンス・アカデミー株式会社の概要 |
代表取締役社長 |
: |
桃井 隆良 |
所在地 |
: |
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス6F |
設立 |
: |
2005年10月 |
資本金 |
: |
26百万円(1月30日増資後 150百万円予定) |
出資比率 |
: |
クラビット株式会社 38.46%(増資後 出資比率39.67%)
イー・ステージ株式会社 38.46%(増資後 出資比率 39.67%)
株式会社ワオ・コーポレーション 23.08%(増資後 出資比率 20.67%) |
主な事業 |
: |
通信単位制高校「ルネサンス高等学校」の運営 |
ホームページアドレス |
: |
http://www.r-ac.jp |
|
【出資会社の概要】 |
クラビット株式会社 |
代表取締役社長 |
: |
橋本 太郎 |
所在地 |
: |
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス5F |
設立 |
: |
1996年9月 |
資本金 |
: |
579百万円(大証ヘラクレス4347) |
主な事業 |
: |
ソフトバンクグループの放送メディア事業セグメントに属し、
ブロードバンド時代のコンテンツ流通事業を中心に事業を展開 |
|
イー・ステージ株式会社 |
代表取締役社長 |
: |
佐々 輝雄 |
所在地 |
: |
東京都豊島区南大塚2-25-15リクルート新大塚ビル6F |
設立 |
: |
2000年5月 |
資本金 |
: |
335百万円 |
主な事業 |
: |
学校向け基幹業務システム開発、販売、運営支援、インターネットを利用した教育システムの開発 |
|
株式会社ワオ・コーポレーション |
代表取締役社長 |
: |
西澤 昭男 |
所在地 |
: |
大阪市北区中崎西2-6-17 WAO第一ビル |
設立 |
: |
1976年5月 |
資本金 |
: |
1,146百万円(JASDAQ9730) |
主な事業 |
: |
学習塾を中心にした教育事業、エンターテインメント事業 |
|